丹頂
■ 歴史と名前の由来:
中国産の金魚で、丹頂鶴(タンチョウヅル)を彷彿させるこの配色から、
「丹頂(タンチョウ)」と命名されました。
(同じ配色で背ビレのないタイプは、鷲頭紅(カトウコウ)と呼ばれます。)
中国では単に「紅頭魚(ホントウユウイ)」、
英名では見た目のままに「レッドキャップオランダ」と呼ばれています。
■特徴:
頭部に肉瘤のあるオランダ獅子頭タイプの体型を持ち、
鰭(ヒレ)や体は白く、肉瘤だけが赤く染まるのが最大の特徴です。
■ 飼育難易度:
やさしい
■ 入手難易度:
ふつう